社員がリアルトーク!「アイジースタイルハウスの家」での暮らし

DATE : 2022.10.13
目次
アイジーコンサルティングがお届けしている新築住宅「アイジースタイルハウス」。
2006年に事業を開始し、現在では「地球品質」というコンセプトのもと自然を愉しむ住まいづくりを提案しています。
今回は、「アイジースタイルハウスの家」で暮らしているアイジーコンサルティングの社員に、リアルな体験談を聞きました。
 
▼アイジースタイルハウス
https://www.e-igc.jp/
この記事のPOINT
  • デザイン?家事ラク?お手入れ?三者三様の「暮らし方」
  • 建てるまでにも、三者三様のドラマがあった!?
  • 自然素材との付き合い方を、リアルガチでトーク!
この記事に登場する人
久米篤史
アイジーコンサルティング
メンテンナンス事業部
2012年にアイジースタイルハウスの家を新築。
デザインに一目ぼれ!
青野陽江
アイジーコンサルティング
経理課
2018年にアイジースタイルハウスの家を新築。
家事ラクが一番!
井上健一
アイジーコンサルティング
メンテンナンス事業部
2022年にアイジースタイルハウスの家を新築。
お手入れも楽しみたい!

「日頃のリアルな暮らし方」を教えて!

みなさん、普段はどんな暮らし方をされていますか?
久米さん

私は2012年に新築しましたので、アイジースタイルハウスの家で暮らして10年になりますが、とても快適に暮しています。

特に体感しているのは、断熱性能の高さです。
夏は特に体感しやすいですね。涼しいなと思います。玄関を開けた時の、ムワッとする感じがありません。夜はほとんどエアコンを使わずに過ごしています。
冬はそれなりに寒いですが、実家(築30年)と比べると各段に暖かいです。
2012年当時も、アイジースタイルハウスは断熱性能にこだわった仕様でしたので、そのおかげかなと思っています。

青野さん

私は2018年に新築しましたので、4年になります。
久米さんと逆で、冬に断熱性能を実感しています。朝少し暖房を入れる程度で暖かく過ごせています。家族は靴下を履いていますが、私自身は冬でも素足で過ごしているくらいです。
私が建てた時期の断熱仕様が「基礎断熱」だったからかもしれませんね。

久米さん

 
そ、そんなに違うんですか・・・!?

青野さん

私が野生児なだけかもしれませんが・・・笑

私が特に気に入っているのは、洗濯がラク!なところです。
子どもの洗濯物がとても多く、朝・晩の2回洗濯を回さないと追いつかないのですが、夜干した洗濯物が朝には乾いていて、朝干した洗濯物が夜には乾いているんです。なので、最近はもっぱらランドリールームで部屋干しです。急に雨が降っても慌てることがなく、洗濯物に追われている感がないのが嬉しいですね!

アパート時代に悩まされた結露やカビからも開放されて、「漆喰の調湿効果のおかげかな?」と、夫と話をしています。
雨の日でも室内にいるとほとんど湿気を感じませんし、雨音も聞こえません。
静かすぎて、雨が降っていることに気付かないこともあります。

青野家で大活躍中のランドリールーム
井上さん

分かります!雨だけでなく、雷の音も気になりません。
静かすぎて、豪雨で逃げ遅れるのではないかと心配になるレベルです。
音が外に漏れにくいので、気兼ねなく室内で音楽を楽しめるんですよね。

私は2022年に新築しましたので、まだ半年です。
特に娘たちが、念願の「自分の部屋」ができてとても喜んでいます。
「お家を大切にしよう」という思いを、家族と共有できていることに幸せを感じています。

私自身は、以前住んでいたアパートに比べると、寝心地がいいというか、朝スッキリ起きられるようになり、最近では5時起きが普通になってきました。
朝の時間をつかって、娘と一緒に、音楽を聴きながら料理を楽しんでいます。

青野さん

 
素敵ですね~!

井上さん

私のお気に入りの場所はウッドデッキで、朝涼んだり、家族や友人とBBQしたり、1人で星空を眺めたりして過ごしています。

ちなみに、娘のお気に入りの場所はリビングで、広いリビングでゴロゴロするのが好きだと言っています。

「お家を建てたリアルなきっかけ」を教えて!

アイジースタイルハウスの家を建てようと思ったきっかけは何でしたか?
久米さん

私は入社2年目の頃に自分の家を建てようと思ったのですが、せっかく自社に建築事業部があるのだからということで、自然な流れでアイジースタイルハウスのショールームへ相談に行きました。
そこで初めてアイジースタイルハウスの家を見て、夫婦ともに感動したんです!

まず、南欧風のデザインと、室内の漆喰の雰囲気に惹かれました。
私はメンテナンス事業部で住宅点検業務に携わっていますので、2012年当時も毎日のように様々な家を点検させていただいたのですが、当時はまだ天然素材・自然素材の家が珍しかったこともあり、実物に触れた時のインパクトは大きかったですね。

担当してくれた社員の知識も豊富で、こちらの質問に何でも答えてくれましたし、妻もアイジースタイルハウスのデザインをとても気に入っていたので、建売よりはお値段は張りましたが、アイジースタイルハウスにしよう!ということになりました。

久米さんご夫妻こだわりのデザイン
青野さん

私は経理課で業務をしているので、家について詳しいわけではありませんが、自社に建築事業部があるということで、もともと興味をもっていました。また、私はエアコンが苦手なので、「高気密・高断熱」に惹かれていました。

決め手になったのは、土地の準備の対応力でした。
家を建てるにあたり、義父が持っている土地に建ててもいいよという話になったのですが、土地の用途が「農地」で、家を建てるにはいわゆる「農地転用」が必要でした。
当初、農地転用のために4年間待つ必要があったのですが、入居を子どもの小学校入学に間に合わせたかったこともあり、どうしようかとアイジースタイルハウスへ相談したところ、最短で農地転用ができるよう手配してくれました。そのまま自然な流れで、建物もアイジースタイルハウスへお願いすることになりました。
自社のことながら、不動産業務の対応力の高さを実感しました。

井上さん

私の場合、実は家づくりを計画したのは2度目だったんです。
1度目は20代のときでした。父親の勧めで住宅展示場へ行き、契約寸前まで話が進んだのですが、最終的に家族の同意が得られず振り出しに戻りました。
この時には、アイジースタイルハウスで建てるということは考えてもいなかったです。

その後、元々メンテナンス事業部で一緒に働いていた先輩がアイジースタイルハウスへ異動したのですが、「家に住むとはどういうことかを伝えたい!」と誘われたことをきっかけに、夫婦でアイジースタイルハウスの名古屋スタジオへ行きました。そこで初めてきちんとアイジースタイルハウスのことを知りました。

さらにその後、2021年3月に愛知県長久手市にモデルハウスがオープンしたタイミングで、家族で宿泊体験させてもらい、そこで家族全員一目惚れしました。
とにかく、快適過ぎたんです。漆喰の壁、木のいい香り、木の質感を体験し、娘たちが楽しく過ごしている様子を見て、「これなら明るい家庭が築けそうだ」と思いました。
結果、アイジースタイルハウスで家を建てようということで、家族全員同意のもと話が進んでいきました。

井上さんご家族が宿泊体験されたモデルハウス

「自然素材とのリアルな付き合い方」を教えて!

「自然素材」の特徴と、どう付き合ってますか?
●無垢フロアのメンテナンス
久米さん

皆さんに聞きたかったことがあるんですが、皆さんもフロアはフローリングではなく無垢材ですよね?

井上さん

 
はい!私はヒノキの香りが好きなので、すべてヒノキ材にしました!

井上さんお気に入りの「ヒノキ」
青野さん

 
樹種までは分からないですが、無垢材ですよ。

久米さん

私の家はパイン材なのですが、
皆さん、お手入れってどうしていますか?

青野さん

うちはロボット掃除機が走っているくらい・・・
ワックスは塗れてません・・・涙

久米さん

実はうちもワックス塗ってないんですよ~
塗ったほうがツヤもでるし、汚れや水分が染み込みにくくなることは分かっているんですが、なかなか手間をかけることができていなくて。10年暮らしてみて、キッチンだけでも耐水性のある素材にすればよかったかもしれないと思っています。
床の汚れが気になるなら、ワックスはやった方がいいですよ!
と、やっていない私がいうのもなんですが・・・笑

井上さん

アイジースタイルハウスのお客様のお話しを聞くと、ワックスがけは「1年に1回」という方が多いみたいですよ。
私は、手間が苦にならないタイプなので、家具もお手入れが必要なものを購入したくらいです。床も家具も、お手入れによって経年美化していくことを楽しみにしています!

 
●室内のしっくい壁のメンテナンス
青野さん

お手入れといえば、しっくい壁のメンテナンスもありますよね。
うちはまだ子どもたちが小さいので、チョコレートが付いた手で壁を触ったり、ダイニングの椅子を壁にバンバンぶつけて遊んだりしています・・・涙
最初は、キズがついたときのショックが大きくてヘコんだり、そのたびに補修したりしていましたが、キリがないので今はもうあきらめています。
キズになったりはがれたりしているところもあるので、子どもたちが大きくなったら直したいです。

しっくい壁とのお付き合いは長い目で・・・
久米さん

たしかに、当たったりぶつけたりして衝撃を加えると、ボロボロとはがれてきますよね。
うちも子どもが小さかった頃は身に覚えがあります笑

 
●外壁の塗り壁材のメンテナンス
久米さん

逆に、外壁の塗り壁はメンテナンスがとてもラクです!
10年経ちましたが、多少の雨染みが出てきているくらいで、ほとんど痛んでいません。
10年だと、サイディングなら塗り替えを検討しないといけない時期のはずなので、経済的にも助かっています。

青野さん

うちも、4年経っても全然汚れていないし、キレイですよ!
お手入れしなくていいのはすごく助かりますね。

メンテナンス性に定評のある外壁塗り壁
 
●造作の洗面台のメンテンナンス
久米さん

 
ちなみに、皆さん洗面台は造作ですか?ユニットタイプですか?

青野さん

 
私はかわいくデザインする自信がなかったので、ユニットタイプ一択でした!

井上さん

造作にしようかと迷ったんですが、お手入れが大変という話を聞いて、ユニットタイプにしました。
代わりに、キッチンカウンターのアクセントにタイルを使いました!

久米さん

私は造作の洗面台にしたのですが、タイルのお手入れが思った以上に大変でした。
タイルが割れたり、目地にカビが生えてきてしまっています。
ユニットタイプの洗面台のお手入れのしやすさを実感しています。

インテリア性とメンテナンス性で悩む洗面台…
改めて、進化をつづける「アイジースタイルハウスの家」、いかがですか?
青野さん

私が新築した時と比べて、基本的な仕様は大きく変わっていない印象です。
でも、今回こうしてお話ししてみて、床断熱の久米さんのお宅と、基礎断熱の私の家とでは、感じ方が違うんだなと思いました。

久米さん

検証を重ねて仕様をアップデートしているのは好感が持てますね!
10年前に比べると、性能もかなり良くなっていると思いますし、私が建てた時にはなかった名古屋の拠点もできているので、もっと多くの方に知っていただきたいなと思います。

井上さん

まだアイジースタイルハウスの家に触れたことのない社員もいると思うので、自宅に社員を呼んで、アイジースタイルハウスの家の良さを体感してほしいなと思っています。

この記事のまとめ

住宅は、実際に住んでみないと本当の価値を体験することができないもの。
特に「住んでからのメンテナンス」は、実際に体験した人でないと語れない。
今回の体験談を参考に、ご家族やご自身の価値観と照らしながら、ご家庭ならではの経年進化のあり方を見つけていっていただければ。

What’New

新着記事

社会との関わりを「体感」しながら学ぶ-浜松湖南高等学校|フィールドスタディ

DATE : 2024.04.08

オーナー様を業者会にご招待!|アイジーワークス新年会レポート

DATE : 2024.04.06

チームで森を循環させ、お客様の信頼に繋げたい。JAPAN WOOD PROJECTの未来につなぐ想いのバトン。

DATE : 2024.03.28
Ranking

人気記事

オープンエイト×アイジーコンサルティング オフィス改革プロジェクトの神髄に迫る!

DATE : 2022.10.10

「家族と、のんびり&お得に過ごせました!」 マネージャーに聞く「リフレッシュ休暇制度」活用術

DATE : 2022.07.07

社員の声で生まれた「F休(エフキュウ)」で、更なる働きやすさの向上を目指す

DATE : 2023.04.03