「ieGress SUMMIT2025」に見る、フランチャイズ加盟店と本部の理想の関係性

- 蓄積してきたノウハウを惜しみなく加盟店に提供
- 「経営者は孤独」を吹き飛ばす、強い仲間意識
- 拡大スピードよりも、共感してもらえることを重視したい

「ieGress」はシロアリ防除・住宅の定期管理のフランチャイズ

「ieGress」がどういう取り組みなのかを最初に教えてください。

アイジーコンサルティングのメンテナンス事業部――つまりはシロアリの防除と住宅の定期管理を行う事業を、フランチャイズ展開によって全国に広げていこうというプロジェクトです。どの会社でもいいというわけではなく、地域に根ざして住宅の長寿命化をしていこうという弊社の理念に共感してくださる会社とだけ、契約を結んでいます。フランチャイズ契約した会社には、弊社のノウハウを惜しみなくお伝えするという契約内容になっているんですよ。

「ieGress SUMMIT2025」は、フランチャイズの加盟店3社とアイジーコンサルティングによる合同の定例会議です。今年で4回目の開催で、毎年恒例となっていますが昨年は4社間の都合が合わずに4月の開催となりました。どういった目的で行っている会議なのでしょうか。

今、1年に1社のペースで加盟店が増えています。業務上の疑問などは日々のやり取りで解決しているのですが、毎年のSUMMITは1年の総括を発表する形になります。つまり、各加盟店が1年で気づいたことなどを情報共有する場なのです。また、アイジーコンサルティングの方向性を確認し合うタイミングでもあります。普段はリモートでのやり取りなので、サミットはリアルなコミュニケーションを取れる貴重な機会です。


今年は、2024年に新しく加盟した会社のご紹介も兼ねていたそうですね。

そうなんです。新潟県長岡市に、新しく「ieGress長岡」が加盟しました。現在、新潟県と高知県からもう1社ずつ加盟していただいています。「アフターマーケティングで、住まいは経年進化する」というメンテナンス事業部の理念に共感していただいての加盟となりました。

加盟した会社には、どういったメリットがあるのでしょうか。

アイジーコンサルティングで実施しているビジネスモデルを、そのままご提供しています。営業ツールやノウハウ、マニュアルの提供にはじまり、研修や現地に赴いての指導など、充実のフォロー体制が自慢です!
「ieGress SUMMIT」は、さらけ出すから共感もある

「ieGress SUMMIT2025」は、どのような内容の会議となったのでしょうか。

先ほどお話ししたように、まずは「ieGress長岡」の紹介です。あとは、どのような取り組みが上手くいった、いかなかったなどの1年の総括を各加盟店が発表しました。アイジーコンサルティングからは、直営店で実施している業務上の安全対策などを情報共有し、今後の方針についてもお話しさせていただきました。


具体的には、どのような成功事例の発表がありましたか?

営業時にノベルティを配布して契約に結びついた事例や、リフォームを手掛ける企業とタッグを組んでシロアリ防除をセットで販売したところ、売り上げが増加したなどのケースがありました。

他社の成功事例はなかなか知る機会が少ないですよね。失敗事例なんて、余計に言いたくないでしょうし。でも、「ieGress」は加盟店同士の仲間意識が強いから共有できると。すばらしい場になっていますね。

初めての参加となった「ieGress長岡」の責任者は「自分たちも成功事例をマネして取り組んでみよう」と話していました。約2時間半のサミットから刺激を受けた、とも。SUMMITのいいところは、「どの会社も努力をしているんだ」と再認識できるところだと思っています。努力をして成果が出ることもあれば、出ないこともあります。それでも、頑張り続けなければいけなません。自分は間違っているのかもしれない、そんな気弱な心を吹き飛ばしてくれるくらい、同じように頑張っている仲間がいることを1年の総括から知ることができるんです。



経営者は孤独ですから、余計に勇気づけられるのでしょうね。今回は横浜での開催だったと聞いていますが、何か理由があったのでしょうか。

SUMMITの前日に、横浜支店の営業と施工の現場にご同行いただきました。我々も1年毎に進化しているので、その姿を見ていただきたかったのです。加盟店のみなさんは私たちと違って、まだ毎日のように「ieGress」の業務があるわけではないので、いろいろと学びになるはずだと思いまして。
「ieGress」の今後の展望

「ieGress」としては、今後も加盟店を増やしていきたいのですよね?

はい。ただ、規模の拡大が最優先ではありません。長期的に共に発展していける会社さまと仕事をしたいと考えています。やはり、アイジーコンサルティングの理念に共感していただける会社であることが、絶対的な条件ですので。なので、少しずつ仲間を増やしていければと考えています。スピードは遅いかもしれませんが、ゆくゆくは全国に加盟店が存在する状態にしていきたいです。


長期的な仲になれる場として、「ieGress SUMMIT」があるのですね。

そうですね。遠隔での日々のやり取りもあるのですが、やはりリアルで会うのとは全然違いますよね。実際、弊社の従業員もサミットに参加したのですが、リアルでお会いできたことで、より心に熱を帯びたと話していました。加盟店の総括を聞いて、日々の努力を知ったからでしょう。より手厚いサポートをできるようにしたいと話していました。私たちも加盟店のみなさんから力をもらっているんです。これからも、一緒に成長していきたいです。
「規模の拡大よりも、理念に共感していただける企業と出会いたい」という言葉に、全てが凝縮された記事となりました。本当に「仲間」と呼べる関係性を長年に渡って築いていきたいという思いは、住まいの経年進化を目指すアイジーコンサルティングの姿勢そのもの。
この記事を読んで、フランチャイズへの加盟に興味をお持ちいただいた会社さまは、どうぞ下記リンクから資料請求をしていただければと思います。
https://www.iegress.jp