これからのキャリア・将来設計を考える 中堅社員勉強会開催

DATE : 2023.02.09
目次
アイジーコンサルティングでは、社内研修に力を入れている。社会人としての心構えやチームワークを養うための新卒研修・中途社員研修、職種別のスキルアップ研修や役職者対象の管理者研修など、研修は多岐に渡る。今回は、40代社員向けに行われた中堅社員勉強会について紹介する。仕事の実務勉強会ではなく自身のキャリア・将来設計を考える勉強会である。勉強会を受けた社員に受講の感想と自身の心境の変化についてインタビュー。
この記事のPOINT
  • 人生100年時代、いま何をすべきなのか
  • これからのキャリア自立を考える
  • 実務から離れて自身の過去と向き合い将来を考える
  • 同世代との交流を通じて多くの気づきを得る
この記事に登場する人
佐藤吉文
株式会社アイジーコンサルティング 専務取締役
アイジーコンサルティング 総務人事部門の担当役員。社員教育に力を入れている。社内随一の読書家。
佐藤昭仁
株式会社アイジーコンサルティング名古屋支店
アフターサービス 主任
「怒」の表情を見たことが無い、懐の広さを持つ。施工スキルは社内随一!最近、二級建築士の資格も取得しパワーアップ。
鷲野吉広
株式会社アイジーコンサルティング春日井店
法人課 エリアマネージャー
法人部門にて愛知県西部・岐阜県エリアを統括する尾張エリアマネージャー。最近、宅地建物取引士の資格も取得しパワーアップ。
片山めぐみ
株式会社アイジーコンサルティング岐阜支店
法人課
京都出身。途中、3度の産休・育休を経験。育休復帰後は営業事務として勤務をし、2017年より法人営業として現場の第一線で活躍中。
岩田千寿
株式会社アイジーコンサルティング岐阜支店
営業事務
営業事務という枠を飛び越え、数値管理や集計分析等、多岐に渡りIGの管理部門を支えている。

中堅社員勉強会 開催の目的

人生100年時代 これからのキャリア自立の考え方と実践
取材班

今回の勉強会は、佐藤専務が企画されたと伺いました。
中堅社員勉強会の目的について教えてください。

佐藤専務

この勉強会の目的は、実務のスキルアップではありません。テーマは、『これからのキャリア自立の考え方と実践』です。人生100年時代と言われている昨今において、今後の将来設計を考えるきっかけにしてもらいたいとの想いで実施しました。

取材班

今後の将来設計を考える勉強会ですね。

佐藤専務

はい。実は2年前に50代以上の社員向けに、後半の人生を主体的に考えて実践するきっかけにしてもらおうと実施したのですが、受講した社員から「もっと早くに知りたかった」という声もあり、昨年は40代を対象に実施しました。弊社は若手社員が多いので40代というとベテランと言われますが、まだまだ第一線で活躍する世代ですし、人生100年時代と捉えると、あと50年以上もあります。そんな皆さんの将来がより豊かで充実したものになればと思っています。

40代の皆さん対象の勉強会は今年も開催予定です。同世代の仲間と交流・意見交換しながら、さまざまな分野の学びを共有して、今後の人生の有意義な糧としてもらいたいと思います。

中堅社員勉強会の概要

テーマ:『これからのキャリア自立の考え方と実践』 全3回。2022年10月~12月に実施。 課題図書『LIFE SHIFT-100年時代の人生戦略』を題材にし、3回に渡って勉強会を実施。 はじめの2回は座学形式で、3回目は集大成として外部講師を招いての1日研修。 「人生100年時代をどう生きるか。」「何歳まで働くのか?」「資金計画は?」「お金と時間の使い方」「自身のキャリア形成はどうしていくのか?」「今身に着けるべきスキルとは?」など、「将来設計」について考える3日間です。 同世代とのディスカッションを通し、様々な価値観を共有し、多くの気づき・学びを経て今後の将来設計に活かしていく。参加型の勉強会である。

中堅勉強会に参加して

勉強会から1か月半が経過。研修を受けてメンバーの心境・行動に変化はあったのでしょうか?愛知県尾張エリアで研修に参加した4名にお話を伺いました。
取材班

中堅勉強会に参加しての感想をお聞かせください。

鷲野さん

今まで60歳まで仕事をして定年してということが当たり前だと思っていたので、その中で100歳まで生きると考えたときに、お金の問題、また今何をやらなければならないのかなど、勉強会を通じて将来設計の考え方が理解できました。また逆に言うと危機感を感じましたね。

岩田さん

私もだいぶ目を背けていた部分が現実になりました。漠然と70歳くらいまでを考えた将来設計をし、お金の計算をしていましたが100年時代ですからね。私自身は、60歳で定年・引退するのは嫌だな、暇だなと思っていたので、65歳、70歳になっても働ける未来があると考えられて良かったです。今までずっと働いてきて、あまりのんびりしたいという感覚がないんですよね。
また様々なコミュニティを築くことも大事かもしれませんが、健康が一番だと。食生活も気にかけていなかったので、まずはそこから改善したいと思います!

佐藤さん

最初に課題図書が送られてきたときは、分厚いな、重そうだなと少し憂鬱でした。中身も理解できる内容もあれば、少し難しいなと感じる部分もあって。また私自身も60歳以降のビジョンを考えていなかったので、働く未来も確かにあるなと勉強になりましたね。仕事もそうですが、年齢を重ねていき我武者羅にやってきた若いころと違って将来を描けなくなっていたので、将来設計を考える良い機会となりました。

片山さん

何歳まで働くのか、65歳までで良いのかなとなんとなく思っていました。お金のこと、資金計画も後回しにしていましたが、自分でやっていかなければ、見直さなきゃいけないなと感じています。また今回の研修で80歳まで働く覚悟ができました。色々と行動に移すよいきっかけとなりました。スイッチが入りましたね!
そして、岩田さんも仰っていましたが、やはり体が資本です。体力づくりをやろうと思います。会社で定期的に行われる健活(健康活動)には積極的に参加しますよ!

本音で語る 同世代トークの魅力
取材班

今回、40代の同世代の社員同士が集まっての研修で、グループディスカッションも多くあったと伺いました。いかがでしたか。

鷲野さん

今回の研修参加者の中で私は最年少でしたが、同世代、また少し上の年齢の方がどのように考えているのか知ることができてよかったですね。
私は新卒入社ですが、中途で入社した他部署の方の話を聞いていて、非常に良い刺激をいただきました。数回転職した方もいて話を聞くと、自分のやりたいことを実現するためステップアップを目的として転職をしていて、将来のビジョンをしっかりと描いており、凄いと思いました。部署が違うと普段の業務でも接する機会が無いため、このような価値観・考え方の共有は自身の視野を拡げる良いきっかけになりました。

岩田さん

今まで同年代というくくりで集まることが無かったので、良かったです。過ごしてきた学生時代、親の世代も一緒で、出てくる悩みも課題も共通項があり、他の方の意見や考えは、凄く参考になりました。

佐藤さん

私も、色々と意見交換でき参考になりました。自分だけで考えていると自身の価値観の中で完結してしまうので、様々な価値観に触れることで、多くの気づきを得た気がします。今後の将来設計を考えるヒントに繋がりました!

片山さん

確かに今話している皆さんは、近隣店舗で業務をしており、普段から交流もあるメンバーです。普段から仕事の話はしていても実務的な内容だけなんですよね。仕事に対しての姿勢、価値観、将来について話すことはなかったです。こういった語り合える仲間が身近にいることは良いですね!

勉強会後の変化 自身の将来を考える

勉強会を受講して終わりではない。学び・気づきを活かして。
取材班

皆さん、この研修を通して将来設計を考える機会となり、将来の可能性を拡げる必要性を感じたようですね!
2022年、鷲野さんは宅地建物取引士を、佐藤さんは二級建築士を取得されたとのことですが、何か思うところがあったのでしょうか。

鷲野さん

宅地建物取引士を取得しようと思ったのは、将来を考えてというよりは自身のスキルアップのためです。研修を受ける以前から、年齢を重ね、長く働くことを考えたら今よりもスキルを身に着け、仕事の幅を拡げなければならないと漠然と思っていたんですよね。60歳、70歳になっても働ける準備をしておきたいなと。また今の法人営業のビジネスモデルにおいてもビルダー様だけでなく不動産会社様とのパイプを強固にすれば更に可能性が広がると思うのです。法人営業をやりつつ不動産営業も、IGの新たな窓口になれたらと思っています。

佐藤さん

私も鷲野さんと同じでスキルアップのために資格取得を目指しました。入社から約20年間、住宅のメンテナンスに携わってきましたが、そこで積み上げてきた経験や知識は身にはついていますが何の証明にもなりません。「二級建築士」という資格を取得したことで、その知識の証明・裏付けにもなりますし、何より自信に繋がります。何歳まで現場の第一線で体力仕事ができるかは分かりません。次のステップアップ、将来のことを考えたときに資格があれば可能性が広がる、何かに繋がるかなと思い資格取得を目指しました。
 また部下・若手に資格取得を推奨している中で、自分も上司としてステップアップしていかなければならないという思いもありましたね。仕事と並行しての勉強はなかなか大変で、数年がかりでしたが取得出来てよかったです。

ざっくばらんに語り合う
佐藤さんの二級建築士取得を称えます!
片山さん

佐藤さんが資格取得を目指していたなんて知らなかったです!!資格取得をしたと聞き、皆驚いていましたよ!!いつ勉強していたんですか?働きながら二級建築士の資格取得は素晴らしいです!

佐藤さん

休日に勉強していました。なかなか勉強に充てる時間がとれず、学科が受かってから3年越しでの製図試験の合格でしたが。大学で建築を学んだ訳でもなかったので、通信講座で学び、試験に挑みました!資格も無事取得できたので今後は、休日を家族サービスに充てていきたいと思います!また勉強会を受けて、より資格取得をして良かったと実感しています。

取材班

片山さんも岩田さんも、子育てをしながら時短勤務も経験し、いま正社員としてフルタイムで活躍されていますよね。お二人も資格取得やスキルアップの勉強をされていると伺っています。

片山さん

はい、昨年から宅地建物取引士を受験しようとは思いつつ、テキストを買って、参考書を数ページ開いて終わってしまっていました。この勉強会を受け、本気で取得しようとスイッチが入りました!頑張ってみようかなと思っています。

岩田さん

私は余暇の使い方を娯楽に費やすのか、ステップアップに使うのか、考える機会になりました。最近は娯楽寄りになっていたので、いけないなと反省しました。

片山さん

岩田さんは仕事に繋がるスキルの勉強を常にしているイメージですよ!!

岩田さん

意識的に仕事に繋げようとは思ってはいないのですが、以前から好きでエクセル等の勉強をしていましたね。女性の事務員の中では特殊なのかもしれません。最近では、SNSでも若い人が動画でエクセル機能や仕事術など為になる情報を配信をしていますよね。そのような動画を見だすと、ついループしてしまいます。楽しみながら学んでいます。半分趣味になっていますが、それが仕事に活かせているので今後も継続していきたいです。

これからも続けたい 共に働く同世代の交流
佐藤さん

今回の研修では、現実を突きつけられる部分が多かったです。しかし同世代で頑張っている人たちがいると本当に励みになります!自分の環境に甘えていけないと感じています。
互いに高めあっていきたいですね。

片山さん

今回、今までのビジネス人生を振り返り、今後の将来設計を考える良い機会となりました。このような交流・意見交換は定期的に実施できればと思います。

岩田さん

長く働く中で、仕事の実務以外の話を語り合うには、このような場を創らないと話をする機会はありません。今回は研修の内容を振り返り、改めて深堀りする良い機会となりました!

鷲野さん

この研修を今の40歳のこのタイミングで受講出来てよかったです。
ビジネス人生、まだ半分もきていません。色々と将来を見据えてビジョンを立てていきたいです。

同世代社員の座談会は話がつきることはない。今後も交流は続くだろう。
この記事のまとめ

3回に渡って開催された中堅社員勉強会は、参加した社員にとって、自身の今までの人生を振り返ると共に未来について考える良いきっかけとなったようだ。勉強会を受けて終わりではなく、そこから自身で何を考えて取り入れていくのか。現場の第一線で活躍する40代。現場を離れ、自分と向き合い、将来を見つめ直す。また同世代の仲間との意見交換を通し、互いに刺激し合い、高めあっていく、良い関係構築もできたように感じる。人生100年時代、IGの40代社員の今後の益々の活躍が楽しみである。

What’New

新着記事

分断からチームへ、お客様にみんなで商品を届ける。JAPAN WOOD PROJECTの未来につなぐ想いのバトン。

DATE : 2024.04.26

社会との関わりを「体感」しながら学ぶ-浜松湖南高等学校|フィールドスタディ

DATE : 2024.04.08

オーナー様を業者会にご招待!|アイジーワークス新年会レポート

DATE : 2024.04.06
Ranking

人気記事

オープンエイト×アイジーコンサルティング オフィス改革プロジェクトの神髄に迫る!

DATE : 2022.10.10

「家族と、のんびり&お得に過ごせました!」 マネージャーに聞く「リフレッシュ休暇制度」活用術

DATE : 2022.07.07

社員の声で生まれた「F休(エフキュウ)」で、更なる働きやすさの向上を目指す

DATE : 2023.04.03