子育てサポート企業として厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得!~働きがいのある会社作りを~

DATE : 2023.10.23
目次
株式会社アイジーコンサルティングは、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業をクリアした「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣のくるみん認定を2023年8月3日付で取得し、この度、令和5年度 くるみん・えるぼし認定授与式にて静岡労働局 局長から、認定証を授与された。 「くるみん認定」取得に奮闘した江間が社を代表して授賞式に出席。授賞式の様子のレポート共に、認定取得に至る経緯・そこに込められた想いを紹介する。
この記事のPOINT
  • 仕事と家庭の両立、誰もが働きやすい環境整備を
  • 認定取得は目的ではない。クリアすべき1つの指標
  • より働きがいのある会社にするために総務課は日々奮闘中
この記事に登場する人
江間智子
株式会社アイジーコンサルティング
総務課
アイジー入社後、社内のあらゆる総務業務を担う。働きがいのある会社づくり、健康経営を持続するための具体的取組を企画立案し、発信している。
【くるみん認定とは?】 次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。

厚生労働省「くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークとは」:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html

くるみん・えるぼし授賞式

厚生労働大臣認定!子育てサポート支援企業としての第一歩!
令和5年9月13日、静岡労働局にて「令和5年度 くるみん・えるぼし等認定授与式(第1回)」が開催され、くるみん認定取得企業として弊社を代表し、総務課の江間さんが授賞式に参加。 下記期間に次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定」及び女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」等を受けた企業について静岡労働局にて認定証授与式が行われました。

・くるみん認定:令和5年2月1日~令和5年8月3日
・えるぼし認定:令和5年2月1日~令和5年7月20日

静岡労働局長からの挨拶の後、各社認定証の授与が行われました。

静岡労働局長 静岡県は全国でも「くるみん・えるぼし」の取得推進が進んでいます。
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定」企業者数が全国で5番目、女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」企業者数が全国で6番目に多いそうです。静岡県には働きやすい職場環境整備に務めている企業が多くあります。

アイジーコンサルティングの取り組み概要発表
認定証授与の後は、認定企業各社からの取り組み概要の発表がありました。 アイジーコンサルティングからは、総務課 江間さんが取り組みを発表。 所定労働時間目標、男性社員の育児休暇取得率、年次有給休暇取得率の目標達成のために実施した施策・取り組みを発表しました。

江間 所定労働時間を全社平均25時間以内にするために、総務課としてもパソコンにアラート通知を設定したり、働きかけを工夫し、令和4年度の全社平均を22時間12分に収めることができました。
また、年次有給休暇取得率向上のため、働きかけとともに新たに時間単位の有給休暇制度の導入するなど取得しやすい環境整備を行いました。

そして特にこの1年は男性育児休業取得の促進が大きく進みました。今までこの男性育児休暇取得率が足りておらず、「くるみん」取得ができずにいました。
また1人の男性社員が6か月間の育児休業を取得したことを皮切りに、男性社員の中で「育児休暇」への認知が広がり、また取得しやすい風土の醸成に繋がり、男性取得率を27%と、くるみん認定の基準である10%を大きく上回ることができました。

江間 弊社では毎年4月に社員総会にて年間社員表彰が行われます。半年間の育休を取得した男性社員が最も活躍した社員に贈られる「年間MVP」を授賞したのですが、育休中のため社員総会・表彰式には欠席。奇しくもこの出来事は、全社員が集まる社員総会の場で「男性育児休業」という制度が広く認識された瞬間となりました。

また男性育休を取得した経緯・育休時の過ごし方をインタビューし、オウンドメディアサイトにて紹介。「男性も長期の育児休業を取っても大丈夫」と認知されました。

※男性社員の育児休業取得に関しては、こちらの記事でご紹介しています。
【男性育休インタビュー】その時にしか見られない子供の成長を見守る。
半年間の男性育児休業を取得した山口さん
山口さん復帰時には店舗メンバーが大歓迎!

江間 以前から男性社員が育児休業を取得する事例はあったのですが、『出産前後の1週間程度』が多く、数か月に渡る取得の事例は今までなかったのです。最近では半年・一年と育児休業を取得する社員も増えてきました。働きかけ次第で制度は認知され、活用が進むことを実感しました。

これからも男性・女性関係なく、仕事と家庭・子育てを両立し、誰もが働きやすい、働きがいのある環境をつくっていきたいです。
そして「くるみん」取得で満足せず、「プラチナくるみん」取得を目指し、今後も働きやすい職場環境づくりに励みます!

※アイジーコンサルティングの取り組みについては、こちらでご紹介しています。
~仕事・家庭の両立を支援 働きがいのある会社作りを~

各社の取り組みは、静岡労働局 WEBサイトにて紹介されています。
静岡労働局 WEBサイトへ 「令和5年度第1回くるみん・えるぼし認定証授与式を行いました」

これからもアイジーコンサルティングは、働きがいの会社づくりを目指していきます。
最後は授賞した企業の皆さまと、静岡労働局長と一緒に記念撮影。

アイジーコンサルティングが目指すもの

「くるみん」取得に至った経緯

取材班 なぜ「くるみん認定」取得を目指そうと思ったのですか。

江間 アイジーコンサルティングでは、当社が大切にしている「誠実」「感動」「挑戦」「創造」の4つの価値観を共有し、働きがいのある会社づくりを目指しています。性別や年齢に関係なく、全ての社員が個性と能力を活かして新たな価値を創造し続ける社会の実現するため、行動計画を策定し、取り組んでいます。
結婚・出産をしても働ける、子育てをしながらでも働きやすい環境を作っていきたい、そんな想いを持って様々な施策を行っています。
その中で、総務課として厚生労働省が定めている、女性の活躍を推進する企業に与えられる「えるぼし認定」、次世代育成支援に基づく子育てサポート企業に与えられる「くるみん認定」を取得し、社内外に認められる企業を目指そうとの想いで取得を目指しました。

「くるみん」「えるぼし」認定をいただける企業=社員全員が活躍できる環境づくりを通じ、働きがいのある会社づくりをする。その1つの指標になります。そこで、まずは「くるみん」取得を目指しました。

取材班 くるみん認定を取得するとどんなメリットがあるのですか?

江間 対外的には「くるみん」認定を受ければ、子育てサポートを行っている企業であると認知され、子育てに理解のある、仕事と子育ての両立ができるといった企業イメージの向上が期待できます。 採用の面ではプラスですね。さらに、くるみん認定を受けると、企業の商品・広告・求人広告などにくるみんマークが提示可能になるのです。

また、国が定めた基準を満たすべく働きやすい環境整備に勤めていますので、社員にとってもより働きやすい環境整備を進めることができているのではないかと思います。

くるみん認定企業が提示可能となる認定マーク
「くるみん」キャラクター人形 ※非売品とのこと
今後の展望

取材班 今後の展望を教えてください。

江間 認定制度としては、まずは「くるみん」認定の取得をいただくことができましたが、これで満足していません。「くるみん」認定には、さらに基準の厳しい「プラチナくるみん」があります。「プラチナくるみん」、そして女性活躍を推進する企業の証でもある「えるぼし」取得も目指しています!

もちろん認定をいただくことは目的ではありません。認定を受けるには、「子育て支援」「女性活躍推進」の一定基準が設けられており、基準をクリアしなければなりません。その基準を満たすためには必然的に働く環境の整備が求められます。認定制度は社員の皆さんが働きやすい、働きがいのある会社とするためにクリアすべき1つの指標だと捉えています。

ただ制度をつくっても活用されなければ意味がありません。社員の皆さんが働きがいを持ち安心して働ける環境づくりにこれからも尽力しますます!

この記事のまとめ

結婚・出産・育児・介護…人それぞれ違えど人生の中でライフスタイルの変化は何かしら発生するものだ。時には仕事と家庭の両立に悩むこともあるだろう。女性だけでなく男性も育児休業を取りやすい環境をつくる、女性社員が安心して育児休業を取得し、復帰後も働けるように。今回取得した「くるみん認定」は働きやすい環境整備のための1つの指標にすぎない。アイジーコンサルティング総務課では、社員がより安心して働けるように、環境整備を行っている。
「人を大切にし続ける」を信念に持ったアイジーコンサルティングとして、個人が大切にしている事を同じように大切に出来る会社であり続けたい。

関連記事
【男性育休インタビュー】その時にしか見られない子供の成長を見守る。

What’New

新着記事

分断からチームへ、お客様にみんなで商品を届ける。JAPAN WOOD PROJECTの未来につなぐ想いのバトン。

DATE : 2024.04.26

社会との関わりを「体感」しながら学ぶ-浜松湖南高等学校|フィールドスタディ

DATE : 2024.04.08

オーナー様を業者会にご招待!|アイジーワークス新年会レポート

DATE : 2024.04.06
Ranking

人気記事

オープンエイト×アイジーコンサルティング オフィス改革プロジェクトの神髄に迫る!

DATE : 2022.10.10

「家族と、のんびり&お得に過ごせました!」 マネージャーに聞く「リフレッシュ休暇制度」活用術

DATE : 2022.07.07

日本代表を目指しながら働く。仕事とスポーツを両立する社員へ直撃インタビュー

DATE : 2022.12.12